【営業時間】10:00~22:00(不定休)

スポーツ選手必見!夏の暑さに負けない体づくりとパフォーマンス向上のコツ

 
この記事を書いている人 - WRITER -

いよいよ夏!

暑さが厳しい季節の到来です!!

スポーツ選手にとって夏場のコンディショニングは特に重要☆彡

体づくりというと「食事!」と思い浮かべる人が多いと思いますが、それだけではありません!

ここでは、暑さに負けない体づくりとパフォーマンス向上のポイントをご紹介し

アロマコンディショニングケアの効果についてもご紹介します。

  暑さによるスポーツ選手へのダメージ

夏の暑さは、アスリートにとって大きな試練…

高温多湿の環境で運動すると、以下のようなダメージを受けやすくなります。

  • 脱水症状:大量の汗をかくことで体内の水分が失われ、脱水症状を引き起こす可能性が高い
  • 熱中症:体温が異常に上昇し、熱中症を引き起こすリスクが高まる
  • 疲労の蓄積:高温環境での運動は体に大きな負担をかけ、疲労が蓄積しやすくなる
  • メンタルストレス:暑さによるストレスやイライラが増し、集中力の低下やパフォーマンスの低下を招く

特に「疲労の蓄積」に目を向けてほしいのですが・・・

スポーツして疲労しているのって・・・・

そう

体!

筋肉!

でも、筋肉だけじゃないんですよね。

実は、身体の内側や目に見えないところも疲労してる・・・

例えば「脳」、そして「内臓」

このあたりのケアも同時にできると回復力が高まるし、パフォーマンス低下も防げる!

そのためには、体や心のメンテナンスとコンディショニングが欠かせません。

疲労回復が遅れがちな季節だからこそ、他の人とは違うコンディショニング方法を取り入れて、どんどん差をつけていきましょう!!

アロマコンディショニングケアは

  • 筋疲労
  • 体内環境(内臓ケア、自律神経、ホルモンバランスなど)
  • メンタル

これら3つを同時にメンテナンスできる優れもの。

アスリートのコンディショニングにはとっても有効なのですが、まだまだスポーツ業界に浸透していないものなので合わせてご紹介します!

  暑さに負けない体づくりのポイント

夏の暑さに負けない体づくりためのコンディショニングポイントをまとめました。

  1. 適切な水分補給
  2. バランスの取れた食事
  3. 睡眠の質を高める
  4. トレーニングと休息のバランス
  5. メンタルケア

1. 適切な水分補給

ご存じのとおり、運動中に大量の汗をかくため、こまめな水分補給が必要です。

水分補給のタイミングの重要なので、まだ自分で意識できないお子さんにはパパやママから伝えてあげてください。

  • 運動前:運動開始の2時間前に約500mlの水を摂取
  • 運動中:15〜20分ごとに200〜300mlの水を摂取
  • 運動後:失われた体重1kgあたり1.5Lの水を摂取。 電解質を含むスポーツドリンクも活用しましょう

2. バランスの取れた食事

適切な栄養を摂ることで、体の回復とパフォーマンスの向上が期待できます。

ですが、激しい運動と暑さで内臓もダメージを受けていることをご存じでしたか??

内臓が弱っていると、消化吸収がうまくできない・・・

せっかく食事に力を入れた体づくりをしていても、内臓ケアができていなければもったいないです!

  • 炭水化物:エネルギー源となる炭水化物をしっかりと摂取
  • たんぱく質:筋肉の修復と成長に必要なたんぱく質を摂取
  • ビタミンとミネラル:ビタミンB群、ビタミンC、鉄分、亜鉛などをバランスよく摂取

内臓の疲労やダメージを回復してこそ、栄養補給ができ体力や筋力増強に繋がります。

内臓疲労やダメージの回復もサポートできる「アロマコンディショニングケア」を取り入れると、食事の消化吸収も後押しできます!

3. 睡眠の質を高める

睡眠は体の回復に不可欠!

質の高い睡眠を確保するために、以下のポイントを意識しましょう。

  • 規則正しい生活:毎日同じ時間に寝て起きることで、体内時計を整えます
  • 睡眠環境の改善:静かで暗い、快適な温度の部屋で眠ることが大切です。特に夏場はエアコンや扇風機を適切に使用しましょう
  • リラクゼーション:寝る前にリラクゼーションの時間を設け、ストレッチや深呼吸、また家庭内でのコンディショニングマッサージを行う、そしてそして香りを活用することで、リラックスした状態で眠りにつくことができます

4. トレーニングと休息のバランス

チームや部活動での練習は、チームの方針があるのでコントロールできませんよね・・・

でも、休息は疲労度に合わせてコントロールすることができます。

また、家庭で自主練習を行っている場合は、暑さも加味したメニュー作りが大切です。

暑さが厳しい時期は、トレーニングの量や強度を適切に調整することも意識してくださいね。

  • トレーニングのタイミング:気温が比較的低い早朝や夕方にトレーニングを行う
  • インターバルトレーニング:高強度のトレーニングと低強度の回復期間を組み合わせることで、効果的なトレーニングが可能です
  • 休息日:十分な休息をとり、体を回復させる日やメンテナンスデーを設けることで、オーバートレーニングを防ぎます

5. メンタルケア

暑さや厳しいトレーニングはメンタルにも影響を与えます。

心のケアも怠らないようにしたいですね。

  • リラクゼーション:香りの活用と瞑想やヨガもおススメ。精神的なリラックスやリフレッシュが大切です
  • ポジティブな思考:ポジティブな目標設定やセルフトーク、またアロマコンディショニングケアでのコンサルテーションを通じて、モチベーションを維持に繋げましょう
  • サポートネットワーク:コーチやチームメイト、トレーナーやセラピスト、家族とコミュニケーションを取り、サポートを受けましょう

  アロマコンディショニングの効果

ここまでも、ちょいちょいアロマのネタを入れてますが・・・

ほんと、アスリートのコンディショニングにはアロマがおススメなんです◎

「暑さに負けない体づくり」「翌日も頑張れる体づくり」

いかに回復させるか??がポイント

リラックスと回復が重要!!

アロマコンディショニングで使用する精油は、安全な使用方法がわかれば家庭でも手軽に取り入れられます。

使い方を知りたい方は、ぜひご相談ください。

スポーツシーンでおススメの精油

  • ラベンダー:リラックス効果が高く、ストレスや不安を軽減し、睡眠の質を向上させます
  • ゼラニウム:疲労した筋肉のハリを軽減し、心と身体のバランスとを整えます
  • ユーカリグロブルス:呼吸を楽にし、酸素供給を助けるため、持久力を必要とするスポーツに効果的です。

疲労回復に効果的なアロマバス

運動後の疲労回復にはアロマバスが効果的♬

温かいお風呂にエッセンシャルオイルを数滴垂らした無水エタノールを混ぜると、優しい香りに包まれてリラックス効果が高まります。

  • ペパーミント:強い日差しで火照った身体を冷やし、筋疲労を和らげます
  • スイートオレンジ:心身の緊張を解きほぐし、リフレッシュさせる効果があります。

精油は「いい香り」なだけではなく、心と身体、同時に働きかけてくれます。

筋肉ケアに効果的なアロマコンディショニングケア

アロマオイルを使用したコンディショニングマッサージの効果は以下の通りです

  • 筋疲労の回復:精油を含んだマッサージオイルを用いて筋肉をケア。血流と老廃物の除去を促し回復へと導きます
  • 体内環境の調整:精油を活用して睡眠をサポートし、内臓や神経・ホルモンなど身体の内側から回復を促します
  • メンタルケア:精油を適切に活用することで、緊張やストレスなどをケア

セラピストが施術する場合、選手一人ひとりに合わせたケアを行うため、施術前にはカウンセリングを丁寧に行い以下を決めていきます。

  • 精油のブレンド:選手一人ひとりのニーズに合わせたブレンドを提案します
  • 施術内容:選手一人ひとりの症状に合わせてカスタマイズします

学校や企業、チームへのサポートは現場への出張も承っています。

メンタルケアに役立つアロマ

メンタルケアもスポーツ選手にとって重要。

アロマコンディショニングで行うメンタルケアの一例です。

  • 緊張
  • 不安
  • 興奮

あ!!と思った方、いませんか??

心と身体はつながっています。

メンタルの状態がパフォーマンスに影響あることはよく知られたこと。

でも緊張している時に

「緊張するな!」といわれても、どうしようもない・・・

でもアロマなら

1秒かからないうちに

緊張状態を和らげてくれます。

そんな便利なアロマ

アスリートたちにぜひ活用してもらいたいです。

活用のご相談は、オンラインでも受付けています

(初回無料、2回目以降は30分1,500円~)

まずは、LINEでメッセージくださいませ。

  継続的なアロマコンディショニングケアの重要性

アロマコンディショニングケアは、スポーツ選手のリラックスと回復をサポートし、暑さに負けない体づくりを応援します。

でも、一度のケアではなかなか身体は変わりません。

定期的なケアを受けることで、パフォーマンス向上と健康維持が期待できます。

滋賀県大津市のAroma Conditioning Space Alamでは、個々のニーズに合わせたアロマブレンドと施術を提供し最適なコンディションを維持し、安心してスポーツに全力で取り組める体づくりをお手伝いしてます。

暑い季節でも最高のパフォーマンスを発揮できるよう、アロマコンディショニングケアをぜひご活用ください。

  お問い合わせ(Aroma Conditioning Space Alamについて)

興味を持っていただいた方は、お気軽にお問い合わせください。

お客様一人ひとりに合わせたケアプランをご提案いたします。

サロンの詳細はこちら↓

Aroma Conditioning Space Alam

■住所:滋賀県大津市長等2丁目1-10 朝日プラザ浜大津201

https://maps.app.goo.gl/tMZr3gKVMriyujXj9

(JR琵琶湖線 大津駅から徒歩10分)

※駐車場のご準備がありません。近くのコインパーキングをご利用ください

■営業時間:10時~22時(最終受付時間:21時)

■営業日:不定休

■サロンホームページはこちら→Aroma Conditioning Space Alamホームページ

■ご予約はこちら→ アロマケアのご予約

■LINEでのお問い合わせはこちら

■InstagramのDMはこちら↓

アロマコンディショニングケアで、暑さに負けない強い体を作りましょう!

皆様のご連絡を心よりお待ちしております。

Aroma Conditioning Space Alam オーナーセラピスト

小林知子(アスリートアロマトレーナー)

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です